子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

埼玉

埼玉鉄道博物館~割引情報とおすすめ体験!ゲスト機関士になる方法!

更新日:

埼玉大宮市にある鉄道博物館は2007年10月に開館以来、「てっぱく」と呼ばれて親しまれている博物館です。
行こう行こうと思いながら、なかなか行く機会のなかった、我が家も初めて行ってきました。
老若男女が楽しめる、埼玉鉄道博物館の割引情報、混雑具合やおすすめの体験施設などをご紹介いたします。

埼玉鉄道博物館入場料と混雑具合

入場料は?

大人 1000円
小中高生 500円
3歳以上未就学児 200円
となっています。
てっぱく2
現金の方はこちらの機械で支払い、スイカを持っていればそのままICカードとして使えます。
私たちは現金で入館ICカードを受け取りますが、こちらは出る時に返却、記念カードが別にもらえます。
てっぱく3

割引はあるの?

大人が900円と割引になる、前売り券があるのですが、20枚以上購入の場合のみなので、個人単位での購入は難しいですね。
お近くにお住まいの方、年に3回以上行く!という方は年間パスポートにあたる、Teppa倶楽部会員がおすすめです。

なお、館内で首から入館カードをぶら下げている人が多数いたので、ケースを借りられるのか質問してみたところ。
Teppa倶楽部会員と団体の方なんですよ、との説明でした。

平日の混雑具合は?

私たちが行ったのは、1月の平日だったのですが、混雑必至、といわれたのにのんきに10時過ぎに到着したところ...あれ?空いていました。
駐車場もガラガラで、291台の横にある駐車場に500円で停めることが出来ました。

おすすめの体験施設

入ってすぐの場所で、整理券を配布しているので、まずそちらは確保しましょう。

中学生限定でも子供は楽しい

SLの運転手体験(こちらは別料金500円、中学生以上限定)をパパが楽しむためにチェックしていたのですが。
行ってみると今すぐできるということ、子供たち置いてきぼりでチャレンジ!

しかし実際は子供たちが楽しかった!
運転席に座れるのは中学生以上なのですが、その横に座って警笛を鳴らすのが超楽しい(らしい)。
係員のお姉さんに、橋や駅が近づいたら警笛で知らせてね、と言われ、前に見える画面の風景を真剣に見つめ、仕事に励みました。
てっぱく4
かなりリアルで、満面の笑み!そして、パパもテンションが上がって、なぜか係のお姉さんとも記念撮影していました。

シミュレータは結構難しい

混雑していなかったおかげで、他のシミュレータもかなり体験できましたが。
説明がほぼなく、係りの方もSLのところ以外はいなかったので、どこでどうやってやるのか...。
元から運転センスがない私にはハードルが高く、子供たちのSOSにも、あまり対処することが出来ず、オーバーランすることもありました。

日本のお客さんは程よく距離を保って見守ってくださるのですが、アジアの方はガンガンに乗ってくるし、覗きこまれるしで、ちょっと恐怖を感じてしまいました(汗)。

ミニ運転列車はおすすめ!

ミニ
こちらは自分で屋外コースを走行できる、ミニ列車、デザインがたくさんあるのですが、どれに乗れるかは選べません。
途中駅があるので、そこで停車するものし、原則させてみるもよしです。
こちらは整理券があっても少し待ちましたが、駅が高架のところにあるのか、超寒い!
室内の博物館だから、と薄着で行くと、痛い目に合いそうです。

ランチトレインで駅弁を

レストラン
改札入ってすぐのレストランが目立つので、こちらに入ってしまいそうになりますが。
駅弁を購入して食べる、ランチトレインをおすすめします。
場所は1階の車両展示を抜け、いったん外に出たところのてっぱくひろばにあります。
ランチ1
2両ならんでいて、私たちは手前に入ったのですが、奥の方がテーブル席になっているので、家族はこちらがおすすめですね。
ランチ3ランチ2
大人がはしゃいで車両型の小さめ弁当で、なぜか子供がいくらさけ、牛タン弁当を食べるという、冷静さ(苦笑)。
持ち帰り用に駅弁屋のお姉さんが袋を入れてくれたおかげで、今はぬいぐるみが乗車しています。
ちなみに駅弁屋さんは、てっぱく広場に入ったところすぐと、ミニ運転列車側の2カ所にあります。
若干ラインナップが違ったりするようですので、チェックしてみてくださいね。

転車台回転でゲスト機関士になろう!

チャンスは1日2回!

館内にものすごい音の汽笛が鳴り響くと同時に始まる、転車台回転。
蒸気機関車がゆっくりと1回転する人気のイベントです。

ゲスト機関士になるには?

この、ゲスト機関士になるための予約、整理券などはないようです。
ではどうしたらなれるのか、一度だけテレビで明かされた方法が。

転車台回転の1時間ほど前にヒストリーゾーンに行くと、ゲスト機関士に選ばれる可能性大!

でも、ヒストリーゾーン、1階、2階にもあって、結構広いんですけど!

ただ、たまたま知り合いの方が選ばれたことがあったのですが、なんのコネもなくガチだったらしいです。
シミュレーターなど体験施設に行きがちなので、1時間前をぶらぶら、試してみる価値はあると思います。
そんな私たちは、そんなことを調べることもせず、いろいろ乗り物を楽しんでいました(汗)。

編集後記

最初はパパのテンションに渋々行った感じもありましたが、体験ものが大好きな我が家の子供たちはとても楽しかったようです。
我が家の子供たちは、今度行く時はみどりの窓口体験をしたいそうです。
2017年で開館10年を迎えるにあたり、全館リニューアルされるとのこと、今の展示を見られるのはあと1年少しになります。
追記です
リニューアルが2018年夏に延期になるとのこと、建築費高騰による、計画の見直しだそうです。
楽しみが先に延びたということにして(汗)、心待ちにしていましょう!
何度訪れても楽しい埼玉の鉄道博物館、ぜひ、行ってみてくださいね!

-埼玉

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.