子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

離乳食

離乳食の食パンはいつから?そのまま食べさせてもOKな月齢

更新日:

食パンはお手軽で手に入りやすいので、離乳食メニューに困っているママとしては赤ちゃんに食べさせたいところ。
でもいつから食べていいのか、そのまま食べさせるのかバターをつけるのか悩みポイントはいっぱい。

今回は食パンを食べてもOKな赤ちゃんの月齢時期と、食パンに普段つけて食べる調味料はいつからOKなのかを合わせてご紹介します。

食パンはいつからOK?

食パンは離乳食初期の生後5~6ヶ月から食べさせてもOKです。
ただ、バターや牛乳も入っているので、出来れば早めにあげない方がいいとも言われています。

離乳食初期のゴックン期であればそのまま食べさせるのではなく、パン粥などで食べさせるのが一般的です。
食パンの耳を取って、粉ミルクとお湯で煮たミルクパン粥などで食べさせてあげましょう。

食パンをそのまま食べさせるのであれば、離乳食中期の生後7~8ヶ月から。
離乳食初期から食べさせるご家庭もありますが、モグモグ期の離乳食中期の方がオススメです。

そのままというのはトーストをしていない・何も塗っていない食パンで、さらにパンの耳以外の部分のことを指します。
白いパンの部分を、1口サイズに小さくちぎって食べさせるママが多いですね。

カミカミ期の離乳食後期(生後9~11ヶ月頃)であれば、トーストしても大丈夫です。
次にバターやマーガリン、ジャムなどをいつから塗ってもいいのかをお伝えしていきます。

洗剤をつかわないで洗濯できる【ベビーマグちゃん】

パンに塗る調味料はいつから?

バター・マーガリン

離乳食中期(7~8ヶ月目)以降から。
初期の5~6ヶ月からでも大丈夫ですが、その際は少量(小さじ1/4程度)になりますので中期からの方がオススメです。
また、10ヶ月目ぐらいまでは塩分が含まれない無塩バターを推奨します。

ジャム

離乳食後期(9~11ヶ月)以降から。
但し、糖分が多いものはあまり良くありません。
低糖や砂糖不使用のもの、また無添加のものがベストです。

はちみつ

1歳以上になってから。
こちらはよく乳児に与えてはいけないと聞くので、分かっているママさんも多いはず?
ボツリヌス菌という食中毒の菌が繁殖する可能性があるため、1歳以上になってからにしてください。
最悪の場合、死に至る可能性もあるので要注意です。

離乳食中期(7~8ヶ月目)以降から。
フレンチトーストを作る場合に卵が必要になりますね。

離乳食初期から大丈夫な場合もありますが、卵はアレルギー症状を起こす食材でもあります。
卵がOKかどうか卵黄のみから始めてみてください。
また、砂糖は少量であれば離乳食初期からOKです。
『善玉ガード』でお子様の身体環境を内側からケア。自然由来の特許成分で体のコンディションをパワーアップ!

編集後記

どの食べ物も食べすぎはよくありません。
個人差もありますので、上記の情報は目安程度にして子供さんの体調を見つつ、調味料は適量にするよう心がけてくださいね。

-離乳食

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.