子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

マイナンバー制度

マイナンバー通知カードの再発行の手続き~紛失したら警察に連絡を!

投稿日:

皆さんのお手元にマイナンバーの通知カードは届きましたか?
個人番号カードを申し込まれた方、様子見の方もいらっしゃると思います。
そんな時、このカードを失くしたら、どこに届け出て、どういう手続きをすればいいのか、気になりました。
ではどうしたらよいか見ていきましょう。

通知カードを紛失した場合は?

警察へ届け出

通知カードは、個人番号を通知するためのカードなので、そのカードだけでは身分証明書として使えません。
しかし、よほどのことがない限り、ずっと使い続ける大切な番号が記入されているカードです。
警察に遺失届を出す必要があります。
実は警察で遺失届を出した際に発行される受理番号がないと、その後の手続きができなくなってしまいます。

通知カード自体がペラペラの、しかも自分で切り取るカードなのでちょっと意外ですね。
でも一生変わらない数字が書かれていることを考えると、これはやむを得ないということでしょうか。

自宅で見つからない時は

自宅で紛失した等の場合、遺失届出が受理されないことがあります。
その場合は、直接、市区町村に紛失届を提出してください。

破損した場合は

小さいお子さんがいると、こちらが一番心配かもしれません。
破ったり、ガジガジ噛んでもお子さんに罪はありません(汗)。
こちらの場合は、警察に届出る必要はないので、市区町村で再発行してもらいましょう。

再発行するには?

再発行の手続きは、市区町村の役所で行います。

提出するもの

・手数料500円
・通知カード再交付申請書
・受理番号の記載のある紛失届(警察で手続き)
・身分証明書(顔写真付)ない場合は健康保険証や預金通帳などの書類2点
通知カード再交付申請書は市区町村によってはホームページで事前にダウンロードできるところもあります。
その場で発行は出来ないので、後日、住民票の住所あてに簡易書留郵便で郵送されます。

無料で個人番号カードに切り替え出来る

紛失した際、通知カードの再発行をせず、個人番号カードを申請することもできます。
あくまで通知カードはマイナンバーを知らせるカードで、個人番号カードの申請を促す考えからのようです。
これについて、いくつかの市区町村のHPに記載があるのですが、具体的な手続きを内容、必要な書類等は分かりませんでした。
個人番号カードに切り替える場合は無料で行えますので、この機会に個人番号カードに切り替えるというのもイイですね。

編集後記

今回はマイナンバーの通知カードの再発行の手続きについてご紹介いたしました。
とにかく新しい制度なので、よく分からないことだらけで、対応する方も大変そうです。
通知カードは持ち出す機会は少ないかと思いますが、なくすと警察に届けなければならない、ということは頭に入れておいた方が良さそうです。
マイナンバーには2016年1月から本格的にスタートします。
お子さんの手の届かない所に、大切に保管を心がけましょう!

-マイナンバー制度

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.