子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

教育法

岡本安代 朝の会に岡本家のうた!ママウンサーの子育て術が深イイ

更新日:

ママアナウンサー、略してママウンサーの岡本安代さん。
そんな岡本家の子育て術が「人生が変わる1分間の深イイ話」で紹介されていました。

前回の第一弾「朝の会」に続き、第二段は「岡本家のうた」が披露されます。

岡本さんは3人の息子と2人の娘、5人の子供のママ。
子育てをしながら、フリーアナウンサーとして働き続ける岡本さんの子育て術は必見です。

岡本流子育て術「朝の会」

岡本安代さんの家では毎朝7時に「朝の会」が開かれます。
そこで家族全員が本日の目標を発表します。

目標の内容としては

・今日一番の楽しみにしていること
・仕事での一番の山場
・今日頑張ること

などです。

一番下の三男が5歳、一番上の長女が13歳なので仕事の山場についてはパパの目標ですかね。
もしくは家事などを分担していて仕事と呼んでいるのかもしれません。
ちなみに岡本さんはママウンサーですが、旦那さんもアナウンサーをされています。

岡本家で朝の会をするようになってから、笑顔が増えたり、兄弟の絆が深まったそうです。
会社ではその日のスケジュール確認や意識合わせなどで朝礼などを開きますが、岡本家も何だか会社みたいですね。

会社の朝礼と同じで進行役も兄弟で順番に行なっているそうです。
朝礼は仕事を円滑に進めるためにありますから、岡本家の朝の会も家族関係を円滑に進めるために有効なのだと思います。

朝の会の前には掃除を行なうのが決まり

岡本家の毎朝の日課は各自担当が決まっている掃除当番。
掃除をしなかった場合は朝食抜きなのだそうです。

私が昔勤めていた会社も朝礼前に掃除当番があったので、岡本家が会社に思えて仕方ありません。
岡本家の子育て術は会社にも有効なのかもしれませんね。

岡本流子育て術「岡本家のうた」

岡本家のうたとはその名の通り、岡本家の歌です。
朝の会では会社みたいと話しましたが、今度は学校の校歌みたいですね。

朝の会があれば、夜の会もあるのではと思った方、正解です。
岡本家では午後9時に夜の会が開かれ、その日の出来事を報告します。

そして、全員で並んで「岡本家のうた」を斉唱します。

当たり前なんてひとつもない
今日もみんなのおかげ様さ
時にはケンカもするけれど
やっぱり楽しい岡本家

完全オリジナルでした。
ここまで徹底していると、頭が下がりますね。

家族にとって大切なこととは?

喜怒哀楽の共有が大事。
朝の会と夜の会をするのはそのためだそうです。

家に帰ったら聞いてくれる人がいる、自分は一人じゃないと思えたときに次の一歩に踏み出せる。
個性豊かな岡本さんですが、この言葉は深イイなと思いました。

もちろん、全員一致の深イイとなっていました。

他にも真似したい子育て術

ママウンサーとして活躍する岡本安代さんですが、どんなに忙しくても家事の手抜きをしません。
働きながらの育児はどうしても手抜きをしてしまいがちですが、旦那さんと子供さんの弁当は手作り弁当で徹底しているそうです。

他には
・新聞は必ず音読
・帰ってきたらすぐ宿題
・パパが帰ってきたら全員正座で「父上に礼」
などなど岡本家のスケジュールは分刻みで決まっています。

また、2008年頃から「走り続ける岡本家。」というブログを更新されています。
そこには色々と学ぶべき子育て術があるように思いました。

岡本家のモットーも素敵です。

テンション高めに!腰は低めに!
人には優しく!自分に厳しく!
同じやるなら全力で!
をモットーに、これからも1日1日を大切に刻んでいく所存です!

いやもう、どこぞの接客会社ですかという感じですね。
子供さん達は立派な社会人になりそうです。

編集後記

会社にも通用しそうな岡本家の子育て術は本当に見習うべき点がいっぱいでした。
朝の会は正直面倒だなと思ってしまいますが・・・岡本家のうたは楽しそうで我が家でも作ってみたいなと思います。
また、岡本家の子育て術はまだまだ隠されていそうなので、深イイ話で第3弾・第4弾と放送されるのを期待しています!

-教育法

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.