子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

子育て

幼稚園に入ったらママが悩みがちなコトは何?

投稿日:

子供が3歳を過ぎるといよいよ幼稚園に入園です。

でも幼稚園に入園することで新たな悩みに直面することもあります。

今までは一人で好きなように遊べていましたが、集団生活ではそういうわけにはいきません。

子供は幼稚園に入園すると、お友達とのトラブルや集団生活などからルールを学ぶようになりますが、始めのうちは上手くいかなことがほとんどです。

そんな幼稚園児の親たちがどんなことで悩んでいるのか、いくつかご紹介したいと思います。

幼稚園はどんなところ?


幼稚園とは『学校教育の始まり』の場です。

学校と聞くと小学校をイメージしますが、実は幼稚園も学校の部類に入ります。

3歳になると、子供は色々なことに関心を持つようになり、人との交流が広がります。この時期に集団生活を始め、子供の自立を促すための練習としています。

幼稚園では、『遊ぶこと』を教育としていて遊びの中から創造性を育むことが出来ます。

また、学習面でも遊びの中で言葉を覚えたり字や数を覚えます。小学校に入学する前の「基礎的」な部分を学習できるのです。

幼稚園は、満3歳になった翌年の4月から入園できますが、最近では誕生日を迎えた時点で入園を受付けてくれる幼稚園もあります。

○○が出来ない

一人で着替えが出来ない

幼稚園では、基本自分の身の回りの事は自分でしなければいけません。

もちろん着替えもある程度は自分でやらなければいけません。

しかし、中には上手く着替えが出来ない子もいて親としては、出来ないことで悩んでしまうようです。

先生も手伝って教えてくれるので、少しずつ出来るように家でも練習すると良いかも知れません。

トイレで排泄が出来ない

トイレでの排泄が出来ない原因としていくつか理由があります。

ただ出来ないのではなく、トイレが怖かったり排泄自体が嫌だったりと子供なりの理由があることがあります。

幼稚園では普段の排泄が出来ることを入園の条件としているところもあり、あわてて教えることのないように、入園前には出来るようになっておいた方が良いです。

他の子と一緒に遊べない

同じ年の子供たちの集団とかかわるのが初めてで、他の子とすぐに馴染めない事は仕方ないことです。

中には社交的で誰とでも仲良くなれる子もいますが、大人の世界でも多くあるように、子供たちも新たな環境に慣れるまでには時間がかかります。

親たちは心配してしまいがちですが優しく見守っていて問題ありません。

お友達とのかかわり方


幼稚園に入り一番悩むのがお友達とのかかわり方です。

慣れてくると仲の良いグループができたり、苦手な子が出来たりと様々に環境が変化します。

親からすると昨日は好きだと言っていた子の事を、今日は嫌いだと言われたり、意地悪されたとか叩かれたなんて聞くと、大丈夫かしらと不安になることもあります。

幼稚園での生活に不安を感じたらまずは園に相談することです。

家では分からなかった子供の一面を教えてもらったり、トラブルなども実は上手く回避できていたり自分達で問題を解決していたりと意外にたくましかったりもします。

幼稚園に相談することで、先生も普段の様子をきにかけてくれるようになります。連絡帳や送迎の際に園での様子を教えてもらえれば、不安な気持ちも落ち着くはずです。

先生とのコミュニケーション


幼稚園に子供を預けている時に親が気になるのが『先生とのかかわり方』です。

園での様子を子供から聞き、問い合わせしたいと思っても「変に思われたらどうしようと」悩んでなかなか聞けない方もいらっしゃいます。

担任になる先生と参観日の時や送迎の時に挨拶などキチンとしていると、何かあった時に話しやすかったりしますので、先生とのコミュニケーションも大切にしておきたいですね。

編集後記

幼稚園に入ると様々な悩みに直面しますが、一つ一つを見ていけば必ず解決の糸口が見えてくるはずです。

入園する頃はまだ3歳の幼児なので、上手く出来ないことがあって当然です。

親が落ち込んだり悩んでばかりだと、子供は前に進めなくなってしまいます。手を貸しつつも見守る気持ちで、育ててあげたいですね。

-子育て

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.