子育てママに楽しい・嬉しい・キレイをプラスするWEBマガジン

子育てママ+

ひなまつり 節約

ひな祭りのお菓子を手作り!関東・関西のひなあられと桜餅の作り方

更新日:

ひな祭りが近づき、スーパーなどの店頭に、ひな祭りのお菓子が店頭に並ぶ時期になってきました。
しかし関西出身、関東住まいの私には、慣れ親しんだお菓子の、ひなあられと桜餅が店頭にない!
実は関東と関西では同じ名前でも全く違うお菓子で、ずっと切ない思いをしていました。
せっかくなので、作ってみよう!とひなあられと桜餅の作り方を探したところ、どちらも簡単に手作り出来るようです。
では、見ていきましょう。

関東風ひなあられ

ポン菓子ではなかった・・・

私がポン菓子だと思っていて見つけられなかったのですが。
もち米を揚げたものだと分かりました。
ちなみにポン菓子は家で専用の機械でないと作れないそうです(汗)。

材料

・もち米
・粉砂糖
・色粉

作り方

1 もち米を洗わずに、180度くらいの油で揚げる
2 油をよく切り、冷ます
3 粉砂糖、色粉で色と味を付ける

緑は抹茶パウダー、ピンクは紅芋パウダー、黄色はかぼちゃパウダーを使うと色粉でなくても大丈夫だと思います。

関西風ひなあられ

こちらはお餅から作れる、いわゆるあられなので、味はしょっぱいです。
こちらの写真にはありませんが、時々チョココーティングされたあられが入っていて、そればっかり食べて怒られた記憶があります(汗)。

今回はお餅ではなく、残りご飯で作るひなあられをご紹介します。

作り方

1 冷やご飯をラップに包んで麺棒で伸ばす
2 1~2日紙の上に広げて乾燥させる
3 小さくカットして180℃の油で揚げる

色付けは?

色付けは残りご飯を伸ばす、1の工程でやる方がイイと思います。
塩、醤油、青のり、乾燥した桜エビは風味が良くて、色味もキレイだと思います。
私が食べすぎた、チョコあられは、溶かしたチョコをまぶすとできるので、こちらはぜひおすすめします!

では次に桜餅のご紹介をしますね。

関東風!ホットケーキミックスで桜餅

上の写真で言うと、左が関西、右が関東の桜餅になります。
関東風の桜餅は、ホットケーキミックスを使って、簡単に手作りできますので、ご紹介しますね。

材料

・ホットケーキミックス
・卵
・牛乳
・食紅
・こしあん(小さめに丸める)
・塩漬けの桜の葉

作り方

1 ホットケーキを作る要領で生地をまぜる
2 食紅をちょっとだけ加える
3 丸めたこしあんを生地で挟む
4 桜の葉をその上から巻く

桜の葉は小さい子は苦手かもしれないので、必要ないかもしれないですね。
使うとしても、塩抜きをして、水気をふいておくことを忘れないようにしましょう。

では次は関西の桜餅、普通は道明寺粉という粉が使われていますが、今回はもち米で作れるものをチョイスしてみました。

もち米で作る!関西風桜餅

材料

・もち米 2合
・食紅 ほんの少し
・丸めたあん(粒あんかこしあんかはお好みで)
・塩漬けした桜の葉

作り方

1 もち米を軽く洗い、分量の水に少し食紅を溶かす
2 炊飯器で炊く
3 しゃもじや麺棒などを使ってもち米を少し潰す
4 もち米を丸め、中に丸めたあんを入れておにぎりのように握る
5 少し平らにし、桜の葉で巻く

もち米は浸水せず、すぐに炊いた方が上手く炊けます。
水位は普通のお米より少し少なめか、おこわの水位を使ってみてください。
麺棒を使って潰す場合は、先に水をつけてからすると作業がしやすいです。

編集後記

長年の疑問が解消され、そして簡単に作ることが出来ることが分かって、個人的にとてもうれしいです。
特に私は大のあんこ好きなので、桜餅はひな祭りを待たずに手作りしてみたいと思います。
皆さんもひな祭りの定番お菓子を手作りしてみてくださいね!

-ひなまつり, 節約

Copyright© 子育てママ+ , 2024 All Rights Reserved.